親友の紹介でパティシエさんにお会いしてきました。やはり本職の方はお菓子に関する知識の引き出しの多さが凄まじく、炭のバスクチーズケーキについてはもちろん、それ以外にもたくさんのインスピレーション得ることができました!
今回お会いしたパティシエさんについて
高知県内の老舗有名店で現在パティシエをされている柿内遥菜さん。通称「はるごん」に今回アドバイスをお願いしました。同年齢なのでフランクな話し言葉そのままで記事にさせていただきます。
緑:著者 青:友人 黒字:はるごん
パティシエのお仕事について
普段お店じゃどんな仕事しゆうが?
お菓子作りゆうよ笑。それ以外にもお客さんと話したりお店をきれいにしたりとか
なるほど。ちなみにお菓子はどんなのを作りゆう?担当とかあるが?
担当とかは別にないね。でも、フィナンシェは社長と私しか作れんで
えええ!す、すげぇ!!(テンション爆上がり)
厳密に言うと生地とかは他の人でも作れるけどオーブンを扱えるのがうちと社長だけやきね。
俺マジでめっっちゃあそこのフィナンシェ好きながやけどまsdg;kjdk!!!!!!
そうやって言ってくれる人も多いし、昔からのお客さんの多い店やき仕事の責任も重大ってことやね
はるごんって凄い人なんやね…。
草
あだ名について
ちなみにどうしてはるごん?
あんまり詳しく覚えてないけど小学校のかけっこの時に応援ってあるやんか?
あのめっちゃでかい声で叫ぶやつな笑
そう!それ!あの時に「はるごーーん!頑張れー!」って誰かわからんけど言い始めた人がおって、気づいたらはるごんになってた笑
気づいたらなってたの面白いなww。なんか小説のタイトルみたいじゃない?【気づいた時にはもうハルゴン】直木賞とってそうなタイトルやわ
小説にできるぐらい深いエピソードじゃないけどな笑
試食してもらいました!
まず第一印象について
あの、まず見た目についてお聞きしたいんですが、どうでしょうか…?
すごい真っ黒やね笑。良いと思う、インパクトあるし(^^)b
これってどうやって黒くしてあるの??
竹炭をパウダー状にしたものを使って色をつけてあります。
え、炭ってたべれるの?
ええ、竹炭は~かくかくしかじか(@_@)→詳しくは
へ~、知らんかった。じゃあ、頂きます(* ̄▽ ̄*)
ゴクリ…(^0^;)
うーん、これは…、ごま??
おお!凄い!ごま使ってます!
その後しばらく神妙な顔のはるごん(-_-)
ゴクリ…(^0^;)
うまい。うまい。うまい( ˘ω₍˘ )モグモグ
う~ん。難しいね笑
(゚Д゚)
現職の菓子職人から見える改善点
これは、バスクチーズケーキでね?
は、はいぃ(^o^;;)
これはこれでおいしいと思うんやけど、チーズ感があんまりないかな…?
もしかして酒の風味が強すぎる?
いや酒はこのぐらいでもいいけど、ごまが強すぎるかな?チーズの香りとかミルキーさが全部ごまに持ってかれてる感じがする。
た、確かに…。なんて細かい指摘!さすがパティシエ!!
あと食感はもうちょっと変えた方が良いと思う。焼き時間を調整してもっととろけさせるか、バスクにこだわらんならいっそスフレとか他のチーズケーキにしてもいいと思う。
ちなみに甘さはどう?むつこさとかはない?
甘過ぎんからパクパク食べやすいかな。むつこさもないし甘さとか重さはこれでいいと思う。
この下の方のちょっと堅さのある生地うまい。後から甘さが追いかけてくる感じがおいしい ( ˘ω₍˘ )
あふれ出すおいしいアイデアの数々
うーん、思ったんやけど中にクリームチーズの層を作ってみるっていうのは?果物とかも良いと思う。オレンジとかブルーベリーとか。見た目も良いと思うし。
それは俺も思った。ただ果物はごまと合わなそうな気がしてやめたんよ。ごま以外の味を作るってなったらアリやと思うんやけどな…。チーズの層はちょっと試しにやってみようかな…
果物使うのいいね。酸味のあるチーズケーキに仕上げるならレモン入れてみるのは?安定でチーズと相性良いし。
たしかに!レモンとごまやったら中華でもある組み合わせやしいけそう!となると、はるごん的にはレアとかベイクドっぽい仕上がりに寄せるのもアリってこと?
うん。ベイクドに寄せてみたりとか、バスクの決まった形にこだわらんでも良いと思う。
なるほど…。みんな凄いな…。俺一人で考えても絶対出てこんアイデアやわ。
うーん、あと他にできることとしたら…、あたしはブリュレ好きやきブリュレ作ってみてもおいしいと思う笑
うわめっちゃおいしそうやんそれ。天才かよ。
最後に
最後にこの活動について一言だけ頂けませんか?
普段竹について考えることがないき、凄い着眼点やなって思う。同年代でそんなこと言いゆう人見たことないし。頑張ってください笑
ありがとうございます!また試作したら食べてもらえますか?
もちろん!また集まろう!
うんうん。二人とも話すようになれたし今度は俺抜きでも大丈夫やな
いや、お前も来い笑
試食をお願いしてみての筆者の感想
こんな感じでとてもフランクにお話ししてくれました。評価をしてもらう際には正直ビビりまくっていましたが、自分では到達できない本当に細かい視点でのアドバイスや新しいアイデアをたくさん頂きました。ありがとうございました!!今後この体験を踏まえてさらにレシピを改良していきます!
コメント