活動記録

夏、工房作り

プレハブを買うことにしてから最初に始めたことは「まずどこで買えるか調べる」ことでした。本当にどこで売ってるのかさっぱりなんですよね。プレハブ。ホームセンターには倉庫しか売ってないし、ネットで売ってるプレハブは状態がわからないので買うにはちょ...
バスクチーズケーキ

やっとレシピが…!!

もともとバスクチーズケーキ自体は作れた筆者ですが、オリジナルかつ独創性や味・食感のクオリティを求めたレシピを作るとなると一朝一夕では到底たどり着けませんでした。おおよそ半年間「作っては食べ」を繰り返しなんとか及第点まではこれたと思います。
活動記録

ついに仕事を辞めた話と今取り組んでいることと

職場の環境がどんどん劣悪化していたこともあり開業準備の進捗からみても今しかないと退職に踏み切りました。土日祝に休むなんて言語道断みたいな空気に縛られることもなくやりたいことをやりたいようにできています。
お菓子

老舗有名店のパティシエさんにアドバイスをお願いしてみた。22/03/09

親友の紹介でパティシエさんにお会いしてきました。やはり本職の方はお菓子に関する知識の引き出しの多さが凄まじく、炭のバスクチーズケーキについてはもちろん、それ以外にもたくさんのインスピレーション得ることができました!今回お会いしたパティシエさ...
お菓子

パティシエを探したら一日で見つかった話。22/02/24

Qなぜ探していたのかInstagramに様子を投稿していますが、自分は今「竹炭のバスクチーズケーキ」を商品化すべくレシピを試行錯誤しています。基本のレシピが決まり、その後も家族に試食してもらいながらレシピを固めていたのですが、行き詰まりを感...
活動記録

竹林の地主さんにインタビューさせていただきました!22/02/28

竹林の地主さんのお二人にお時間を頂いていくつか質問をさせていただきました。竹林について、今と昔の竹材の活用方法の違いなど色んなお話を聞くことができました!
ひとりごと

竹のランタン、クラファンお疲れ様でした。と、今後の取組みについて

まずクラウドファンディングを終えて、支援してくださった皆様本当にありがとうございました。それだけでなく閲覧してくれた方、アドバイスをくださった方々も本当にありがとうございました!今回のプロジェクトの感想を率直に申し上げると「想像してたよりも...
ひとりごと

きっかけになった父との会話

「そうだ。ソロキャンプに行こう。」「んん?」((そもそも、ソロキャンプってなんだ?なんで突然行こうと思い立ったんだ?))実家に帰省していた時、突然父が言い始めました。「急にどうしたの?」聞いた話を要約すると仕事が忙しすぎてつらい。どこか遠く...
ひとりごと

竹のランタンを作ったわけ

なぜ竹なのか皆さんもタケノコは食べたことがあるのではないでしょうか。[炊き込みご飯][炒め物][ラーメンのメンマ]どれもとってもおいしいです。ちなみに私は、おばあちゃんの炊いてくれたタケノコの煮付けが最高に好きです笑「たけのこの生える土地を...